ドッグトレーニング(犬のしつけ)

わんこを良きパートナーにするには、やはりトレーニング(犬のしつけ)が必要です。
トレーニングをすることによって、今よりももっと良い関係が飼い主さんとワンチャンの間でできてきます。
そして何よりも、トレーニングが進むにつれて、今よりももっともっと自分の中に占めるワンチャンの存在が大きくなっていることに気づくでしょう。
犬のしつけに年齢は関係ありません。
当然若い犬の方が覚えるのは早いですが、歳をとってるからといってあきらめないでくださいね。
根気よくトレーニングをしていけば、必ず成長していきます。

そして、もしパピー(子犬)を購入したばかりの飼い主さんがいらしたら、すぐにパピートレーニング(子犬のしつけ)を開始しましょう。
犬は人の約6倍の速さで時を刻んでいくので、あっという間に大きくなってしまいます。
パピーの頭はスポンジのようにあらゆるものを吸収していくことが可能です。
パピーのうちに、これから生活していく上で体験するであろう事や物に慣らしていくことがとっても大切になっていきます。
この時期に手をかけて育てた子犬は、将来きっと良いワンチャンになっているはずです。

『当店のトレーニング』は、日中お預かりしている間に飼い主さんに代わってしつけをドッグトレーナーが行い、お迎えの時にその日のトレーニング内容と次回までの課題をお出しします。
よく耳にするのが、「ドッグトレーナーさんの言うことは聞くけど、自分の言うことは聞かない」ということ。
こうならないように、お迎えの際に飼い主さんにもしつけの仕方を学んでいただきます。
おやつなどのご褒美を使って褒めて伸ばしていくトレーニングになりますので、とっておきのご褒美を用意してくださいね!
トレーニング(犬のしつけ)はお預かりしている間に2回(各15分)行うため、7時間以上のお預かりが必要となります。
新型コロナウィルスの感染拡大が終息するまで、当面の間トレーニングは生後7か月になる前までとさせていただきますので生後5か月になる前にご相談ください。トレーニング期間は、最長で2か月間となります(2020.5.8)。
成犬のトレーニングについては、再開しましたら当ホームページにてご案内させていだきます。